HOME > お掃除Before After
お掃除 Before After
このサイト上の文書及び画像の著作権は、株式会社クリーンライフに帰属します。
これらの無断使用・転載、二次的利用は禁じられています。
Copyright ©
株式会社クリーンライフ.
- エアコンクリーニング実例写真・画像 228枚
- 台所掃除・キッチンクリーニング実例写真・画像 478枚
- 台所換気扇掃除・キッチンレンジフードクリーニング実例写真・画像 222枚
- 風呂場掃除・浴室クリーニング実例写真・画像 698枚
- 風呂場換気扇掃除・浴室換気扇(浴室暖房乾燥機)クリーニング実例写真・画像 310枚
- トイレ掃除・トイレクリーニング実例写真・画像 300枚
- トイレ換気扇掃除実例写真・画像 174枚
- 洗面台掃除・洗面台クリーニング実例写真・画像 182枚
- 床掃除・床クリーニング・床コーティング実例写真・画像 216枚
- 窓ガラス・サッシ・網戸掃除実例写真・画像 226枚
- その他の室内掃除(照明器具・クロス壁・ソファー等)実例写真・画像 184枚
- ベランダ掃除・ベランダクリーニング実例写真・画像 356枚
- 玄関・外回り掃除実例写真・画像 508枚
当社はお客様がご自身で選べる“安心・納得„の時間制・段階制料金システムになっております。
お客様は掃除が『必要な時、必要な時間だけ』サービスを受ければよいのです。
当社は技術と同業他社様が真似が出来ないキメ細かなサービスを『売り』にしております。
今まで、お客様の細かなご要望で300通りを超える究極のオーダーメイドハウスクリーニングを
提供しております。よろしければ【510名様のお客様の声】をご覧下さい。
※よりわかりやすく解説してある【まんが クリーンライフ物語り】もご覧下さい。
※料金は業界で妥当とされる上限を超えることはありません。
通常は大手業者の料金の2割〜4割引きでご満足・終了されるお客様がほとんどです。
詳しくは【料金目安表】をご覧下さい。
※訪問エリア別(A:5,500円(税込)〜、B:11,000円(税込)〜、C:22,000円(税込)〜)の料金システム等については【エリア別料金表】をご覧下さい。
洗面台 掃除とコーキング@
汚れた洗面台もご覧のとおりです。蛇口はピカピカに、コーキングは打ち直しました。蛇口の裏の付け根周辺部分は掃除がしづらく、汚れがカチカチにこびりついていることも多いので、掃除に苦戦している方も多いと思います。
洗面台 掃除とコーキングA
掃除をしたら蛇口の先端にTOTOと刻印されていることが判明しました。予算があれば朝シャンもできる洗面台に総取っ換えするのも選択肢です。古いタイプの洗面台ですが、掃除とコーキングの打ち直しでまだまだ十分に使いたい気分になります。
洗面台 掃除とコーキングB
蛇口の付け根の部分もキレイになりました。奥のタイルの目地の汚れもキレイに取れています。
洗面台コーティング@
小さな傷が多く見られ くすんで見えます。コーティングを施すことで傷を防止し表面の光沢を維持します。
洗面台コーティングA
少し角度を変えて見ました。コーティングを施すことで光沢度が増し反射しているのがわかります。
洗面台コーティングB
近くで見ると洗面ボウルの内側は水アカで汚れていたのがわかります。キレイになって良かったですね。今後はお掃除がとっても楽です。
洗面台のコーティング
戸建でもめずらしく大きな陶器の洗面台です。手前右側の写真は9ヶ月後。水をはじいて水玉になっています。撥水効果が認められます。汚れが付きづらく掃除がとても楽になると思います。
毛染め液(ヘアカラー)で汚れた洗面台の掃除
毛染め液(ヘアカラー)の薬剤放置で汚れてしまった洗面台の掃除です。お客様はどう掃除しても汚れが落ちないと諦めておられました。大変感謝され私も嬉しくなりました。合掌。
洗面台掃除
洗面台は掃除範囲が狭いので、ここをキレイに維持すれば「他もキレイにしてみせるわ」と頑張れるかも知れませんね。
洗面台の掃除
人工大理石の洗面台です。洗面ボウル内はホウロウです。
洗面台クリーニング
このくらいの軽い汚れなら掃除は短時間で済みます。
琺瑯の洗面台
ほうろうの洗面ボウルです。とてもきれいになりました。洗面台は狭いのでお掃除するのも楽だと思います。排水口の掃除は一工夫が必要です。
厳しい汚れの洗面台のクリーニング@
高齢のお父様がお一人で住まわれる一戸建ての現場です。
最近、ご実家の様子を見に来られた息子様や娘様からのご依頼も多くなっております。
厳しい汚れの洗面台のクリーニングA
ご高齢の方が掃除するにはなかなか厳しいと思います。
厳しい汚れの洗面台のクリーニングB
蛇口の付根や蛇口の裏と壁との隙間は、若い奥様でも、熟年の奥様でも、フツーのレベルの業者さんでも掃除するのは厳しいと思います。
厳しい汚れの洗面台のクリーニングC
やっつけ仕事だと蛇口の下から見上げて確認すると、まだ汚れが取りきれていない部分を発見することがあります。非常にきれいになったと思います。
厳しい汚れの洗面台のクリーニングD
洗面台は汚れの範囲が狭いため、業者の作業の仕上がりの良し悪しがはっきりわかるので、ハウスクリーニングをご検討のお客様は、洗面台とかトイレなど、狭い部分のハウスクリーニングを依頼して、業者の良し悪し見極めるのも一策だと思います。
ひどい汚れ 洗面台編
ひどい汚れ洗面台編の他に、ひどい汚れトイレ編、ひどい汚れシンク編、ひどい汚れ浴室編@Aもございます。
どのように使えばこのように汚れてしまうのでしょうか?
滅多にない現場でした。
このままでは借りているお部屋を明け渡たせないので・・・
洗面ボウルがこれだけ汚れている現場も珍しいです。掃除前の状態では、とてもとても管理会社に見せられないので、弊社に掃除を依頼してから賃貸物件を明け渡しました。
ご希望があればこんな所もきれいします
掃除をやりだしたら、きりがありません。目に付く汚れをもう少しもう少しきれいにと、手間をかける場合もあれば、普段目にすることもない部分も掃除することもあります。お客様が気付かない所も、汚れはついております。なんなりとご相談ください。
洗面台の蛇口@
キッチンも浴室も洗面所も、蛇口周りの掃除を苦手にされている方が多いようです。
洗面台の蛇口A
真上から見ても、キレイになりました。
洗面台の蛇口B
下から見上げても、キレイになりました。
普段気が付かない所は汚れていくものです
洗面台の下です。「そうそう、ここって、結構汚れているんで、びっくりだわ。気付かなかったけど。」という声が聞こえてきます。
自分のお家の洗面台もこの角度から点検してみましょう
良く見る光景です。この部分のコーキングをし直すこともあります。
洗面台の蛇口の掃除その@
お風呂場でも見かけますが、一回り洗面台用に小さくなっています。ツマミも小さいです。
洗面台の蛇口の掃除そのA
この部分は、掃除がしづらい部分です。奥の汚れを取り除くのに、様々な小道具を使います。それができなければ、プロではないと言えるでしょう。
洗面台の鏡もこのように水垢がこびりついてしまうことがあります
お風呂の鏡だけじゃないんですね。こういうところに水がかかって放置すると、水垢が石のようにかたくこびりついてしまいます。
洗面台の鏡もきれいになりました
毎日ここで生活なさっている空間です。ただ、掃除するのが面倒だったようです。これで毎日洗面に立って少しは気分が良くなると思います。
洗面台の水アカ除去
毎日手を洗っていると人工大理石の洗面台にも水が飛び散るものです。少し近づいて見ると照明が反射している部分の水アカがキレイに取り除けたことが分かります。
洗面台のサビ
ヘアピンが置かれていたようです。もらい錆を除去しました。
洗面台が黒いと汚れが目立ちます@
黒い浴室のカウンターに付着した水垢石鹸カスにはお悩みの方が多いと思います。洗面台も黒いと汚れが目立ちますので、早め早めに掃除をなさってください。汚れが厳しくなると、ご家庭の奥様が掃除してもなかなか取りきれるものではないと思います。
洗面台が黒いと汚れが目立ちますA
汚れているかどうかは、パッと見ではなく、指で触ると汚れている部分がザラザラしてくるので、手の感触でわかります。目に見える汚れとなる前に、指の感触で確認なさってください。
洗面台が黒いと汚れが目立ちますB
プロでもけっこう苦戦しました。
蛇口の根元あたり@
掃除すると、蛇口や洗面台の黄ばみがきれいになって気持ちがいいです。
蛇口の根元あたりA
蛇口の根元あたりも、すっかりきれいになりました。
洗面ボウルと蛇口の根元あたり
仕事柄、よく見かける汚れです。お宅は大丈夫ですか?
洗面台蛇口の付根付近
洗面台掃除ではこれらの部分の汚れが気になりますよね。これで半分以上は終わったと言えるでしょう。
シャワーヘッド、よくある汚れです
お家の中を掃除すると、普段手が行き届かない汚れヶ所を発見することが多いです。
洗面台シャワーヘッドの掃除
気が付かない部分の汚れですが、ひっくり返すとよく見かける光景です。分解取り外しをして掃除しました。
洗面台排水口周り
毎日の小まめなお掃除がなかなか出来ないのが現実です。
よく見かける光景です
この部分は、毎日掃除すれば1分で済みます。お風呂洗い場排水口、キッチンシンク排水口、洗面の排水口、トイレ便器の内側、この4か所は毎日お掃除することをおすすめしています。まんがクリーンライフ物語りも参照してください。
ゴム栓
ゴム栓の汚れはよく見かける光景です。なかなかキレイになりませんよね。
ユニットバスの洗面台
シャワーをかけて掃除したせいで水蒸気でこもった写真になりました。
ユニットバスの洗面台
光るところが光ってると気持ちいいですね。石鹸カスもキレイに落としました。
洗面ボウル
排気口の周辺がザラザラして黒ずんでいます。掃除したらツルツルになり、きれいになりました。
ユニットバスの洗面ボウル
ご覧の通りにキレイになると、お風呂タイムも楽しくなります。
洗面台蛇口付け根のコーキングし直し
以前業者さんが施工したコーキングの色がセンスが悪く、お客様が気に入らないとのことでコーキングのやり直しを依頼されました。見た目も自然なかたちになりました。
ユニットバスの洗面台のコーキング
コーキング部分のカビ取りにご苦労されている方も多いと思います。カビ取り剤で解決しない場合は、コーキングの打ち直しをします。
洗面台のコーキング
本当は蛇口の裏のカビが目立つ部分だけをコーキングし直すつもりだったのですが、「ここだけやってもネェ。一方向だけキレイになっても左右を含めた三方向も同じようにしないとネェ」と考えてしまうのが私の悪い(良い)癖です。奥行きがあるので身を乗り上げての作業はしづらかったです。コーキングは今までと同様に窪み(凹)をつけると、結局水が溜まり常に水分を拭き取らない限り、またカビが発生してしまいます。水が溜まらないように、わざと富士山の一合目〜五合目のような勾配をつけて斜面状にコーキングしています。自分が納得する出来ではありませんが、単に洗面台を掃除しただけよりはずっと良いと思います。
洗面ボウル補修作業 その1
ご主人様が以前、物を落として欠けてしまった部分を補修しました。奥様が「こんもり盛り上がって見た目も悪い」と再補修を依頼されました。傷補修の部分の面積を最小限に抑えペイントし直しました。
洗面ボウル補修作業 その2
その1の2枚の写真の中間工程です。こんもり盛りあがっている部分を洗面ボウルの曲面に沿って特殊な工具を用いて削り取りました。最後に同系色の色を選んでペイントするところです。
洗面ボウルの補修
排水口の周辺は劣化していたのか ひび割れも多く接着剤のようなもので補修されていました。汚れも付着し かなりの厚みがありました。見た目もよくありません。カチカチに固まっているので並の掃除の技術では全く歯が立ちません。洗面ボウルの曲面に沿って特殊な工具を用いて削り取りました。
洗面所クロスのカビ除去@
一戸建て北側にある洗面所のクロス壁の掃除です。
洗面所クロスのカビ除去A
洗面台付近を拡大した写真です。
洗面所クロスのカビ除去B
@、A、Bとクロス壁の応急的にきれいにした写真ですが、本来はクロスをめくると下地がカビだらけということはよくありますので、できればクロスを全部はがして、カビ取り及びカビ防止処理を下地に施して、その上でクロスを貼り替えた方がいいです。
でもそうすると、費用がかかることから、今回は応急処置で済ませた写真です。
洗面台 汚れが取れないところにダイノックシートを貼る
定期的に伺っている在宅のお客様宅の洗面台です。
何をどうやっても、汚れが取りきれない場所だったので、ダイノックシートを貼りました。
洗面台と壁の間の黒カビ、これが限界です
クロスの下地がカビで腐っていないか心配です。とりあえずということで、掃除だけにしました。
洗面脱衣所の上の方のクロスについたカビ
これもよく見かける光景です。洗面台や洗濯機も置いてあり、湿気がこもる部分です。ご覧のとおりキレイになりました。
洗濯機置場の壁のカビ掃除
まだ市販されていない特許出願中のハイテクエコ洗剤で洗面脱衣所にある洗濯機置き場の壁のカビ掃除。一般的なカビ取り剤・漂白剤の成分である次亜塩素酸ナトリウムが含まれていませんので、刺激臭も無く、素手で安全に作業しました。
洗面脱衣所の壁のカビ取り
在宅のお仕事で洗濯機を移動して作業しました。壁の下半分洗濯機の置いてあった部分にも黒カビが発生していました。古い集合住宅です。木枠等の一部に腐食も見られ完璧に汚れを落としきることはできませんでした。それでもお客様は大変満足されました。合掌。
洗面所のお風呂入り口付近
当日は場所を空けてもらい、掃除しています。クッションフロアもきれいになって、お風呂場もあわせて掃除させていただきました。
洗面ボールの下の排水管の掃除@
洗面台の下にある排水管がS字のようにカーブしている所があります。排水トラップといい臭気止めの役割をしています。洗面所から悪臭がする場合はこの排水トラップを掃除する必要があります。
洗面ボールの下の排水管の掃除A
ご覧のように排水管は結構汚れているものです。正直臭います。建物が建てられてから数年に一度は点検して掃除することオススメします。
洗面所排水トラップの掃除@
パイプ洗浄剤の類はどこでも買えると思います。効果が無いようでしたら一度取り外して点検されてみてはいかがでしょうか。
洗面所排水トラップの掃除A
排水管の中の黒いドロドロした汚れも無くなってキレイになりました。
洗面所下の排水管の掃除 その1
洗面場の下の排水管って、簡単に取り外しできるタイプが多いんです。
洗面所下の排水管の掃除 その2
取り外した配管は、お風呂場をお借りして洗います、
洗面所下の排水管の掃除 その3
このレバーを押したり引いたりして、水を流したり、止めたりします。
洗面ボールの下の排水管の掃除その1
洗面ボールの下の排水管の掃除その2
洗面ボールの下の排水管の掃除その3
洗面ボールの下の排水管の掃除その4
洗面ボールの下の排水管の掃除その5
洗面ボールの下の排水管の掃除その6
洗面ボールの下の排水管の掃除その7
洗面ボールの下の排水管の掃除その8
パイプ洗浄剤は使いません@
洗面台の下の扉を開けてみると、排水管が取り外せるタイプであることが多いです。
パイプ洗浄剤は使いませんA
排水管をキレイにして元通りです。
洗面所の換気扇@
カバーを取り外してみると、プロペラファン回りがホコリがいっぱいです。
洗面所の換気扇A
プロペラファンも取り外して、モーター回りともどもキレイになりました。
洗面脱衣所上部の換気ダクト
ダクトカバーも、取り外して元に戻しています。
洗面所の換気ダクト@
右手に見えるのが、洗濯機の上にある乾燥機です。ホコリが溜まってきたら、脚立とか椅子を使って確認してみましょう。掃除機で吸い取るだけでも効果はあります。
ダクトの掃除届く範囲
ホコリは掃除機で吸い取るだけでなく、天井からも吸い取ってくれるんですね。
洗面所の換気ダクトA
取り外せるタイプもありますので、そっと引き抜けるなら取り外してお風呂場で洗って戻しましょう。掃除は場数です。慣れです。やればやっただけの経験を自分に残してくれます。
洗面所の換気ダクト
よくあるタイプの換気ダクトです。十字の奥のダクト部分の汚れもご覧の通りキレイになっています。
換気ダクトの内部はススがいっぱいついています
円形のダクトの入口に十文字の枠がある場合、腕が入っていきません。裏技を使ってきれいにいたします。
洗面所天井の換気扇掃除@
お客様のご依頼は、どうやらお風呂とトイレの換気扇の排気が洗面所の天井にある換気扇で行われているらしいので、そこを掃除して欲しいというものでした。
洗面所天井の換気扇掃除A
洗面所の天井裏を見ると、確かにダクトが四方にあります。四角い金属板を外すと、換気扇が見えきました。
洗面所天井の換気扇掃除B
取り外した換気扇を掃除しました。
洗面所天井の換気扇掃除C
分解すると、このような感じになります。